ハイローオーストラリアのスプレッド取引で勝つ方法を徹底解説
ハイローオーストラリアには、『スプレッド取引』というものがありますが、この取引方法についてきちんと理解していますか?
おそらく、ハイローオーストラリア初心者の中には、次のような方も多いと思います。
「そもそもスプレッドって何?」
「スプレッド取引のやり方が分からない」
そこで今回は、ハイローオーストラリアのスプレッド取引について分かりやすく解説します。
そもそもスプレッドとは?
ハイローオーストラリアのスプレッド取引が云々と説明する前に、そもそもスプレッドとは何かについておさらいしましょう。
スプレッドとは、現在取引されている買値と売値の価格差や範囲のことです。
そして、このスプレッドよりも価格が上がるか下がるかを予想するのがハイローオーストラリアのスプレッド取引になります。
下の取引の場合、HIGHでエントリーして緑の範囲まで上がれば勝ち、LOWでエントリーして赤の範囲まで下がれば勝ち、となります。
なお、スプレッドの見方としては、図の①の部分がスプレッド、②の価格は現在価格からスプレッドを+/-した価格です。
上のチャートの状況でスプレッド取引を行った場合、ルールは次のようになります。
- 現在価格:107.058
- スプレッド:+/-0.50
- HIGHでエントリーした場合:107.063(=107.058+0.005)以上になれば勝ち
- LOWでエントリーした場合:107.053(=107.058-0.005)以下になれば勝ち
このように、通常の取引と比べて、勝利条件が「予想方向が当たる」ことに加えて、「一定の価格まで到達する」という条件が加わるので、難易度が上がります。
さらに、スプレッドは取引する通貨や取引する時間によって大きさが変わってきます。
また、エントリーの数が多いときと値動きが激しいときほどスプレッドは大きくなる傾向があります。
ハイローオーストラリアのスプレッドを確認する方法
スプレッドのは幅は一定ではないので、スプレッド取引をする際には、スプレッドの幅を都度、確認する必要があります。
ここでは、パソコン版とスマホ版に分けて、スプレッドの確認方法をご紹介します。
パソコンでのスプレッドの確認方法
先ほどの説明と若干重複しますが、まずは、ハイローオーストラリアのパソコン版でのスプレッドの確認方法です。
パソコン版ハイローオーストラリアの取引画面にログインし、取引方法をHighLowスプレッドかTurboスプレッドに切り替えてください。
そうすると、次のような画面が表示されます。
見るべきポイントは次の通りです。
- 現在レート価格:現在のレート価格が表示されています。
- スプレッドの価格帯:スプレッドの価格帯が表示されています。
- 取引勝利条件:取引に勝利するための条件(価格)が表示されています。
スマホでのスプレッドの確認方法
次にハイローオーストラリアのスマホ版での確認方法です。
スマホには、通常のブラウザ版とAndroidアプリ版がありますので、両方の取引画面の説明をします。
スマホからハイローオーストラリアの取引画面にログインし、取引方法をHighLowスプレッドかTurboスプレッドに切り替えてください。
すると、ブラウザ版(右)、アプリ版(左)で次のような画面が表示されます。
見るべきポイントは次の通りです。
- 現在レート価格:現在のレート価格が表示されています。
- スプレッドの価格帯:スプレッドの価格帯が表示されています。
- 取引勝利条件:取引に勝利するための条件(価格)が表示されています。
ハイローオーストラリアの取引通貨ペアごとのスプレッド比較
先ほどもお話した通り、スプレッドは時間帯や値動きの激しさによって変わります。
そのため、あくまで参考程度にはなりますが、スプレッド取引に適している通貨ペアを判断する材料になるので、それぞれの通貨ペアのスプレッド幅を確認しておきましょう。
通貨ペアごとのスプレッドは次の通りです。
通貨ペアごとのスプレッド一覧 | |
---|---|
AUD/JPY:±0.20 | AUD/NZD:±0.20 |
AUD/USD:±0.20 | CAD/JPY:±0.20 |
CHF/JPY:±0.30 | EUR/AUD:±0.40 |
EUR/GBP:±0.30 | EUR/JPY:±0.30 |
EUR/USD:±0.20 | GBP/AUD:±0.60 |
GBP/JPY:±0.50 | GBP/USD:±0.30 |
NZD/JPY:±0.20 | NZD/USD:±0.20 |
USD/CAD:±0.20 | USD/CHF:±0.20 |
USD/JPY:±0.20 |
ご覧のとおり、GBPやEURなどの値動きが大きい通貨ペアはスプレッドが広く、値動きが小さいNZDやAUDはスプレッドが小さいですね。
ただし、スプレッドは時間帯によっても異なります。

塾長
ハイローオーストラリアのスプレッド取引のメリット・デメリット
ハイローオーストラリアのスプレッド取引の概要についてはご理解いただけましたか?
これまでの話で、「スプレッド取引は難しそう…」と感じた人もいるでしょう。
そこで、ハイローオーストラリアのスプレッド取引に関するメリットとデメリットを確認しましょう。
ハイローオーストラリアのスプレッド取引のメリット
ハイローオーストラリアのスプレッド取引のメリットですが、それは何といっても『ペイアウト率の高さ』にあります。
ハイローオーストラリアのスプレッド取引のペイアウト率は、取引方法によっては2倍を超えています。
これは、ハイローオーストラリアの他の取引方法はもちろん、他の海外バイナリーオプション業者と比較しても非常に高い値です。
ハイローオーストラリアのスプレッド取引のデメリット
ハイローオーストラリアでは、エントリーした時と同値になった場合は負け判定です。
これがスプレッド取引のデメリットです。
スプレッド取引では、スプレッドをプラスした価格まで上がるか下がるかしないと、勝つことができません。
その分、同値になりやすく、負けてしまう確率が上がるのです。
ハイローオーストラリアのスプレッド取引で勝つ方法
ここまでの話で、「スプレッドを加味して、値動きがあると予想できるときにスプレッド取引をしたらいいのでは?」と思った人もいると思います。
実はその通りで、スプレッド取引はレンジ相場ではなく、強いトレンドが発生するときに使うと勝つ確率が上がります。
その点を踏まえて、スプレッド取引で勝つ方法を2つほどご紹介します。
テクニカル分析を使ってスプレッドを攻略する
テクニカル分析とは、チャートや分析ツールを使って相場の動きを予想することです。
つまり、テクニカル分析によって、相場が大きく動くと予想されるポイントでエントリーすると、スプレッド取引でも勝ちやすくなります。
例えば、移動平均線を使ってテクニカル分析した場合、2つの移動平均線が交わると価格が大きく変動します。
赤い線が青い線を突き抜けることを「デッドクロス」といい、そのポイントでLOWエントリーでスプレッド取引を行えば勝てる確率は高くなります。
経済指標を使ってスプレッドを攻略
もう一つは、経済指標発表時にスプレッド取引をするというものです。
経済指標とは、各国が発表する経済状況を数値化した指標ですが、この指標が発表されるときに相場が大きく動くという特徴があります。
経済指標はあらかじめ予想値というものが発表されるので、その数字をもとに値動きを予測し取引すれば、スプレッド取引でも利益を出せます。
まとめ
ハイローオーストラリアのスプレッド取引は、スプレッドの分まで価格を予想しなければならないので、はじめは難しく感じるかもしれません。
しかし、テクニカル分析に慣れてきて、相場予想がある程度できるようになると、スプレッド取引のエントリーポイントもつかめてくるのではないかと思います。
また、度胸がついてきたら経済指標発表時に取引してみるのもありです。
スプレッド取引の狙い目をまとめると次の通りです。
- スプレッドの狭いポイントを狙う
- 値動きが大きくなるポイントを狙う
スプレッド取引はペイアウト率が高いので、勝てるようになると1回の取引で大きな利益を出せるようになります。

塾長
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません