【リニューアル版】ハイローオーストラリアの最新口座開設方法を解説
ハイローオーストラリアを始めるなら『口座開設』は避けては通れません。
ただ、中には「口座開設って面倒くさそう…」「やり方がよく分からない」といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
ご安心ください!!
実は、ハイローオーストラリアの口座開設は簡単3分で完了します。
そこで今回は、ハイローオーストラリアの口座開設に関して、わかりやすく解説していきます。
ハイローオーストラリアの口座開設方法が大幅に変更されました
口座開設の流れなどを説明する前に、一つビッグニュースなのですが、2020年1月からハイローオーストラリアの口座開設方法が大幅に変更されました。
主な口座開設作業の変更点は次の通りです。
- 本人確認時に提出する書類が2種類から1種類に変更された
- 本人確認審査がAIを利用したリアルタイム審査に変更された

塾長
まずは、変更点を詳しく見ていきましょう。
本人確認時に提出する書類が2種類から1種類に変更された
変更前は本人確認のために提出する本人確認書類が2種類必要でしたが、変更後は1種類でいいようになりました。
2019年までは、ハイローオーストラリアで口座開設するためには、次の2種類の本人確認書類を提出する必要がありました。
- 写真付き本人確認書類
- 公的とみなされる郵便物
しかし、現在では②の郵便物の提出が必要なくなり、写真付き本人確認書類の提出のみで口座開設が行えます。
よって、ハイローオーストラリアの口座開設は次のいずれかの本人確認書類で行うことができます。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
注意点としては、ハイローオーストラリアに提出する写真付き本人確認書類は上記の3つから選択できますが、マイナンバーカードに限っては、後述するリアルタイム審査にはまだ対応していません。

塾長
本人確認審査がAIを利用したリアルタイム審査に変更された
もう一つの変更点である、本人確認審査がAIを利用したリアルタイム審査になった点では、かなりのスピードアップが実現しました。
今までの口座開設でも、口座開設作業自体は数分で終わっていましたが、本人確認書類提出後の審査に数日間かかっていました。
しかし、審査がAIによってリアルタイムで行われるようになり、瞬時に取引口座が開設でき、そのままハイローオーストラリアで取引ができるようになりました。
ハイローオーストラリアの口座開設の条件と流れ
続いて、ハイローオーストラリアで口座開設する際の条件と口座開設の大まかな流れを確認しましょう。
まずは口座開設条件から解説します。
ハイローオーストラリアの口座開設条件
ハイローオーストラリアで口座開設するための条件はたった一つです。それは…
20歳以上であること
この条件をクリアしていれば、だれでもハイローオーストラリアで取引ができます。
さらに、ハイローオーストラリアは口座開設も年会費も無料で、口座を維持するのにお金は一切かかりません。

塾長

田中
ハイローオーストラリアの口座開設の流れ
続いて、ハイローオーストラリアの口座開設の流れを簡単に確認しておきましょう。
ハイローオーストラリアの口座開設手続きには以下の3ステップがあります。
- 基本情報の入力
- 追加情報の入力
- 本人確認書類の提出
インターネット上でこの3つの手続きを完了させると、最短でハイローオーストラリアの翌営業日当日から取引ができます。
口座開設が完了するまでの所要時間は3分ほどで、作業自体も簡単です。
ハイローオーストラリアの口座開設に必要なもの
ここでは、ハイローオーストラリアの口座開設手続きに必ず必要なものに関して説明します。
ハイローオーストラリアに口座開設をする際に必要なものとしては、次の2つがあります。
- メールアドレス(ハイローオーストラリアから届くメールを確認できるもの)
- 写真付き本人確認書類
それぞれどんなものか具体的に確認していきましょう。
メールアドレス
ハイローオーストラリアでの口座開設時に必要なものとして「メールアドレス」がありますが、このメールアドレスにはソフトバンクやドコモなどのキャリアメールは使えません。
キャリアメール以外のメールアドレスを所持していない場合は、必ずgmailやYahooメールといったフリーメールアドレスを準備しましょう。
- ○○○○○@softbank.ne.jp
- ○○○○○@docomo.ne.jp
- ○○○○○@ezweb.ne.jp
また、ここで登録するメールアドレスには、ハイローオーストラリアからの重要なお知らせや入出金時の確認メールなどが届きますので、必ず定期的にチェックするようにしましょう。
写真付き本人確認書類
ハイローオーストラリアの口座開設に必要なものとしては、先ほど上げた本人確認書類があります。
ハイローオーストラリアで本人確認書類として認められているものは次の3つです。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
運転免許証とパスポートは審査がリアルタイムで行われますが、マイナンバーカードに関しては審査に平均で2営業日ほどかかります。
ちなみに、マイナンバー通知カードでは審査に通りません。

田中

塾長
住民基本台帳カードの場合はマイナンバーカードとして提出し、運転経歴証明書は運転免許証として提出します。
ハイローオーストラリアの口座開設方法
それでは、本題のハイローオーストラリアでの口座開設方法について解説します。
ハイローオーストラリアの口座開設は、先ほどもお話しした通り3ステップで完了します。
- 基本情報の入力
- 追加情報の入力
- 本人確認書類の提出

塾長
【パソコン版】ハイローオーストラリアの口座開設方法
それではまず、パソコンから口座開設を行う方法をご紹介します。
STEP1:基本情報の入力
ハイローオーストラリアの口座開設ページに入ると、以下のような基本情報の入力画面が表示されます。
ここに入力する情報は、後ほど提出する本人確認書類と同じ情報を入力してください。
本人確認書類と異なる場合は、口座開設の審査に通りません。
- 名前(漢字):氏名を全角で入力します。(ひらがな可)
- 名前(カタカナ):氏名の読みを全角カタカナで入力します。
- メールアドレス:登録用メールアドレスを入力します。
- パスワード:ログイン用パスワードを入力します。大文字、小文字、数字の3種類を含むパスワードを入力してください。
すべて入力したら、「次へ」をクリックします。
STEP2:追加情報の入力
続いて、追加情報の入力です。
ここに入力する情報も本人確認書類の内容と揃えてください。
本人確認書類と異なる場合は、口座開設の審査に通りません。

塾長
- 郵便番号・都道府県:お住まいの地域の郵便番号・都道府県を入力します。
- 市区・郡町村名:お住まいの市区・町村名を入力します。
- 町・字名:お住まいの町・字名を入力します。
- 丁目・番地:お住まいの丁目・番地を入力します。
- 建物名:お住まいがマンションやアパートの集合住宅の場合は建物名を入力します。
- 生年月日:生年月日を年/月/日の順に入力します。
- 電話番号:あなたの携帯電話番号を入力します。
- 利用規約:利用規約を確認し、チェックを入れます。
住所情報や電話番号を入力しますが、ハイローオーストラリアから郵便物が届いたり、電話などがかかってくることはありませんので心配しなくて大丈夫です。
上記の項目をすべて入力したら、「次へ」のボタンをクリックします。
STEP3:本人確認書類の提出
最後に本人確認書類の提出をします。
本人確認書類の提出が完了していない間は、口座開設が未完了状態とみなされ、入金・出金・取引のすべてが行えません。
本人確認書類の提出は次の書類のいずれかをスマホで撮影して、ハイローオーストラリアのサイトにアップロードします。
- 運転免許証
- パスポート写真欄
- マイナンバーカード
繰り返しますが、リアルタイム審査に関してはマイナンバーカードは未対応なので、リアルタイム審査を希望する場合は、運転免許証かパスポートを提出しましょう。
なお、本人確認書類の提出は後からすることもできますが、提出作業を忘れてしまったりすると、登録情報が削除されることもあるようです。

塾長
パソコンによる口座開設作業はここまでです。
無事に審査に通れば、ハイローオーストラリアの口座開設が完了し、取引を始めることができます。
【スマホ版】ハイローオーストラリアの口座開設方法
次に、スマホによるハイローオーストラリアの口座開設方法をご紹介します。
基本的な登録方法は同じですが、登録画面の細かな部分が若干異なります。
STEP1:基本情報の入力
スマホでの口座開設でも、パソコンで行うときと同様にハイローオーストラリアの登録ページに入り、基本情報入力を行います。
- 名前(漢字):氏名を全角で入力します。(ひらがな可)
- 名前(カタカナ):氏名の読みを全角カタカナで入力します。
- メールアドレス:登録用メールアドレスを入力します。
- パスワード:ログイン用パスワードを入力します。大文字、小文字、数字の3種類を含むパスワードを入力してください。
パソコンの場合と同じで、ここの情報は本人確認書類と合わせる必要があります。
これらの情報をすべて入力したら、「次へ」をクリックします。
STEP2:追加情報の入力
次は追加情報の入力です。
- 郵便番号・都道府県:お住まいの地域の郵便番号・都道府県を入力します。
- 市区・郡町村名:お住まいの市区・町村名を入力します。
- 町・字名:お住まいの町・字名を入力します。
- 丁目・番地:お住まいの丁目・番地を入力します。
- 建物名:お住まいがマンションやアパートの集合住宅の場合は建物名を入力します。
- 生年月日:生年月日を年/月/日の順に入力します。
- 電話番号:あなたの携帯電話番号を入力します。
- 利用規約:利用規約を確認し、チェックを入れます。
スマホでも郵便番号を入力すると「町・字名」までの情報が自動入力されます。
上記の情報を入力したら、「次へ」とクリックします。
STEP3:本人確認書類の提出
最後に、本人確認書類の提出を行います。
スマホの場合は、ハイローオーストラリアの口座開設画面から写真撮影をそのまま行うこともできますので、事前に撮影していなくても大丈夫です。
以上で、スマホによる口座開設作業は終わりです。
審査が通れば、ハイローオーストラリアの口座開設が完了し、取引を始めることができます。
ハイローオーストラリアの口座開設審査を一発で通過するための撮影方法
さて、ハイローオーストラリアの口座開設方法を解説しましたが、本人確認書類の撮影の仕方が悪くて審査に落ちてしまう人が結構いるようです。
そこで、本人確認書類提出時の書類の撮影方法をそれぞれ確認していきましょう。
運転免許証の撮影方法
運転免許証の撮影で重要なのは氏名と住所です。
ここの情報がはっきりと確認できるように撮影しましょう。
また、住所の変更を行っていて、運転免許証の裏面のみに現住所の記載がある場合は、裏表両方の写真を提出します。
パスポート写真欄の撮影方法
以前は、上記の顔写真欄と一緒に住所自書欄の提出も必要でしたが、現時点では顔写真欄のみの提出でOKとなりました。
パスポートの場合も記載されているすべての内容がきちんと確認できるように撮影しましょう。

塾長
マイナンバーカードの撮影方法
マイナンバーカードに関しても四角が入ったブレていないものを提出するようにしましょう。
なお、マイナンバーカードはリアルタイム審査対象外です。
そのため、審査結果が出るまで、平均で2営業日ほどかかります。
また、マイナンバー通知カードはすべての審査対象外なので、間違えないようにしましょう。
ハイローオーストラリア口座開設後の流れ
さて、口座開設が無事に完了すると、その後のはどのような流れになるのでしょう。
口座開設完了後のことについても少しお話しておきます。
本人確認書類のアップロードをして、完了ボタンを押すと、ハイローオーストラリアから登録したメールアドレス宛に、上記のような「本人確認書類を受領いたしました。」というタイトルのメールが届きます。
このメールには、ログインに必要なIDが記載されていますので、スクリーンショットをするか、メモをするかして大切に保管しましょう。
また、本人確認書類提出後には、次のタイミングでハイローオーストラリアからメールが届くので、必ず確認をしてください。
- 本人確認書類が承認された際
- 本人確認書類が非承認だった際
ハイローオーストラリアへのログイン方法
無事に口座開設が終わると、いよいよ取引を始めるために取引画面にログインすることになると思いますが、このログインの際に「どの情報を入力したらいいか迷う…」という人も多いようです。
そこで、ログイン方法についても簡単に説明します。
ハイローオーストラリアのログイン画面には、以下の2つの情報を入力する必要があります。
- ユーザーID
- パスワード
ここで少し迷うのが、ユーザーIDです。
よくありがちなのが、登録したメールアドレスを入力してしまうミスです。
ユーザーIDに入力するのは、登録したメールアドレスではなく、『そのアドレス宛にハイローオーストラリアから届くメール内に記載されているユーザーID』です。

田中

塾長
ちなみに、パスワードを忘れた場合もハイローオーストラリアは対応してくれますので、確認しましょう。
ログインが完了するとハイローオーストラリアの取引画面が開くので、公式サイトをブックマークやお気に入りに追加しておくと、次回からのログインが楽になります。
ハイローオーストラリアで口座開設できない場合の対策
ハイローオーストラリアでは、先ほどご紹介した流れで口座開設を行っていきますが、まれに登録エラーになる人がいるようです。
ここでは、その際の解決方法をご紹介します。
メールアドレスが登録できない
繰り返しますが、ハイローオーストラリアの口座開設では、ドコモやソフトバンク、auなどのキャリア用メールアドレスは登録できません。
フリーメールのアドレスなど、キャリア用メールアドレス以外のメールアドレスで再度、登録作業を行ってみましょう。
電話番号が登録できない
固定電話がある場合は、そちらで登録作業をやってみましょう。
あるいは、一旦、ご家族や友人に電話番号を借りて登録することも可能です。
番号を借りる際は、口座開設完了後に登録情報の変更を行い、電話番号を自分のものに変えることを忘れないようにしましょう。
メールが届かない
登録するときに入力したメールアドレスに誤字脱字があった可能性があるので、再度確認しましょう。

塾長
口座開設の審査に通らない
この原因は、本人確認書類に問題がある場合がほとんどです。
以下の撮影ポイントをクリアしているか確認してみてください。
- 手に持たない。
- 斜めに撮影しない。
- 四角がすべて入っていない。
- 写真が鮮明でない。
撮影ポイントに問題がない場合は、提出した本人確認書類の有効期限が切れていないか確認しましょう。
また、登録した氏名や住所などの情報と本人確認書類の情報が異なっている場合も審査には通りません。
審査に通らない場合は、上記の点をクリアしているか、もう一度確認してみましょう。
パソコンではログインできたけど、スマホでログインできない
スマホとパソコンといった複数機器での同時ログインはサイトの使用上できません。
このことはハイローオーストラリアの公式サイトにも記載されています。
片方のデバイスからログアウトして、再度、ログインを行ってください。
口座開設情報が重複していて口座開設作業が進められない
過去にハイローオーストラリアの口座開設作業を済ませている場合、新規の口座開設を行うことはできません。
ハイローオーストラリアでは基本的に、1人1口座しか持つことができません。

塾長
TEL:0120-542-381(平日9:00~17:00に営業)
なお、ハイローオーストラリアのサポートは日本語対応です。
何か気になること、不明な点などがある場合もこちらに連絡してみましょう。
ハイローオーストラリアの口座開設における注意点
ハイローオーストラリアの口座開設できたらいよいよ取引となります。
ただ、口座に関して注意していただきたいことは3つほどありますのでご紹介します。
- 取引口座は凍結されることがある
- 取引口座の解約は慎重に
- 口座開設は公式サイトから行おう
取引口座は凍結されることがある
基本的に、ハイローオーストラリアのルールに従って取引を行っていれば、口座凍結という憂き目に遭うことはありません。
しかし、ハイローオーストラリアの規約に違反した場合は口座凍結される可能性があり、取引額が制限されたり、最悪の場合は、ハイローオーストラリアでの取引ができなくなります。
ハイローオーストラリアで口座凍結の対象となる代表的な行為には次のようなものがあります。
- 自動売買ツールの使用
- 同一IPの複数口座取引
- レート遅延を利用した取引
- 他人口座での取引
取引口座の解約は慎重に
ハイローオーストラリアでは、一旦開設した取引口座はいつでも解約することができます。
ただ、取引口座の解約日から1年間は、再度ハイローオーストラリアの取引口座を開設することはできません。
ハイローオーストラリアでは、口座維持費や年会費はありませんので、取引しないからといって口座そのものを解約してしまうのは少し勿体ない気がします。
さらに、一定期間ログインを行っていない状態で再度ログインすると、ハイローオーストラリアからキャッシュバックボーナスをもらえることもあります。

塾長
口座開設は公式サイトから行おう
ハイローオーストラリアは人気の業者なだけに、偽サイトがたくさんあります。
偽サイトを使って口座開設をしてしまうと、入力した個人情報を盗まれる可能性もありますので、十分に気を付けましょう。
なお、ハイローオーストラリアの偽サイトについては、以下の記事で詳しくまとめているので参考にしてみてください。
ハイローオーストラリアの口座開設に関するよくある質問
ハイローオーストラリアで口座開設する際に多くの人が抱える疑問がいくつかあるようです。
ここでは、そういったよくある質問にお答えします。
Q.土日でも口座開設作業はできるの?
ハイローオーストラリアの口座開設作業は、曜日に関係なく24時間365日行うことができます。
また、現在は本人確認書類の審査も一部AIが自動的に行っているので、ハイローオーストラリアの営業日以外でも、情報登録から書類審査までノンストップで終わらせることができます。

塾長
ただし、メンテナンス時は口座開設作業をはじめ、すべてのサービスが停止するのでご注意ください。
Q.複数口座の開設はできるの?
先ほども書きましたが、ハイローオーストラリアの取引口座は原則1人につき1口座までとなっています。
すでに、複数口座を開設してしまったという人は、ハイローオーストラリアの公式サポートにその旨を伝えて、一つの取引口座に統一してもらいましょう。
万が一、複数の口座を所持していることが分かったら、口座凍結という厳しいペナルティーを課せられる可能性もあります。
Q.口座開設に年齢制限はあるの?
冒頭にも書きましたが、ハイローオーストラリアでの口座開設自体は18歳から行えます。
ただし、法律では未成年の取引は禁止されていますので、未成年の方は取引を行わないようにしましょう。
Q.口座開設費や維持費はかかるの?
ハイローオーストラリアの口座開設費や口座維持費は完全無料です。
また、入出金手数料も無料なので、「ハイローオーストラリアでは取引以外に費用が発生することはない」と考えておいていいです。

塾長
ただし、一点だけ注意していただきたいのが、銀行振込を使って取引口座に入金を行う際に銀行側に支払う振込手数料は自己負担となります。
まとめ
長くなりましたが、ハイローオーストラリアの口座開設に関して知っておくべきことは網羅できたかな?という感じです。
口座開設の流れ自体は次の3ステップで完了するので非常に簡単です。
- 基本情報の入力
- 追加情報の入力
- 本人確認書類の提出
ハイローオーストラリアでは、口座を持っているだけなら維持費用は一切かかりません。

塾長
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません